9.27 tue

大学



先日、名古屋造形大学内のギャラリーの展示を見てきました。

こちらは、陶芸コース展。
教員の作品がともに並ぶため、とても雰囲気がよくかっこいい。
坪井先生のテーブル、素敵です。

もうひとつの展示会は、造形の学長でもある高北先生の展示会。
過去のお仕事されたグラフィックが壁一面ところ狭しと並び圧巻です。
自分たちも、誇れるような仕事をずっとしていければ、、と思わされます。

すごい人で賑わっていました。

どちらも学外からでも見に行くことが出来ますよ。


そして、明日から新しいタームの授業が始まります。

引き続き木工コースの子達の授業と、新たに別の学校の講師も始まります。
今年の冬もいそがしくなりそうで、、。




最近、工房でだったり、お宅へ伺ったりと家具の打合せが増えています。
ホームページからのお問い合わせも増え、ありがたい限りです!

工房は予約制、ということもありなかなか来にくい中、みなさんご予約をいただいています。
ありがとうございます。

そして、やはり、トヨタ関連にお努めの方が多い近隣、、
平日のお打合せもやはり増えていました。それももう今月まででしょうか。

関連会社の友人も、土日休み復活を前に、平日休みを謳歌しにいくのだとか、、。


9.24 sat

  



[木のデザイン]公募展2011 脇田美術館
2011年10月8日(土)〜11月25日(金)




以前にも、ダイアリーで告知をしましたが、
来月からついにコンペ入選者の展示会が、軽井沢の脇田美術館で始まります。

そこで作品を展示していただきます!

作品が美術館に展示されている姿、、今から楽しみです、、。

チラシにはしっかりと名前も入れてもらっています。
ホームページやチラシには、小さくですが作品の写真も。


私たちは、初日の10/8のオープニングパーティーへ行ってきます!
初、軽井沢。



もし、万が一その時期に軽井沢方面へいかれる方がいれば是非、、。
名古屋からいくと遠いですが、、、。


9.23 fri

   



Nチェア



この椅子は、スタンダードテーブルとともによくつくらせてもらっています。
ありがたいことに、座りやすいですね!と多くの方に言っていただけています。

絶妙ないい座り心地になっていると私たちも自負!?しています。


素材や、座面の仕様はいつもいろいろ選んでいただいています。

今製作しているのは、フェイクレザーの座面でナラ材。
定番の組み合わせです。

フェイクレザーや布など座面は生地が変わるだけで
全然座り心地が違うんです。

ちなみに、今回は、ブラウンとブラック2色で。
椅子の高さはご夫婦に座り比べていただき、
こっちはちょっと高いね、こっちは低い??と試しながら
お二人にぴったり合う高さにさせていただきました。






*今週はホントにすごい雨でした、、。
他県の友人たちから心配のメール&電話をもらいました。

ご心配おかけしました!ありがとう!

私たちは被害のあった場所から近いものの、だいじょうぶでした。
同じ区内で被害に合われた方がいる、と思うと人ごとではありません。


9.18 sun

   

ecila design 10日間限定ショップ



豊橋でやっているイベントへうかがってきました。

スニッカでもリンクしているエシラデザインさんのネットショップが、
初のリアルショップによるイベントです。

オーナーの女性は、私の前職の先輩です!
元敏腕営業女子の先輩。
品揃え、ディスプレイ、初のショップとは思えません!
そして変わらぬ営業力。私たちもあやからねば、、、。

スニッカの雑貨も少し置いていただいております〜。

そして、木箱もありますよ〜。



前職&今も食器の仕事をされているので、やはり素敵です。

他には、オリジナルのアクセサリーやポーチなんかも。
お子様グッズも豊富でした。
カゴもよかったなあ、、。
で、私が買ったものはペーパーナプキン。

ペーパーナプキン好きとしては買わずにいられません。
好きな色合い&柄です。

次回の教室のお茶のときに使おうかと、、。
長々とお邪魔致しました〜!


旦那様とベビーにもお会いできました。
子どもの面倒を見ながらの営業!がんばるママです。

今週いっぱいやっているので、お近くの方は是非ぜひ!


詳しくはこちらへ → ecila design

9.17 sat

   

納品



名古屋市近郊のマンションへ納品にうかがってきました。

玄関にある既存の下駄箱横の隙間に収納を作らせていただきました。
取付のため設置工事です。


意外と難しい隙間の活用法。
そこで、収納を作りたいとご相談いただきました。
靴以外の細々したものなどがこちらに収納されるそう。

色は、壁に合わせて淡いベージュに。
圧迫感を無くすためです。



予定通り、すっき収まり、一安心!
このようなぴったりサイズの家具は、設置が完了するまで
いつもちょっとソワソワします、、。


そんな私たちを、
かわいらしい、幼稚園生のボクが和ませてくれました!

とっても明るくて仲良しご夫婦の奥様念願の機能がこちら。

灯油ワゴンです。

灯油の置き場って困りますよね。
重いし、ポリタンクが丸見えなのも、、。

ワゴンをしまえばすっきり。
出し入れも楽です。


奥様にとっても喜んでもらえて、よかったです。

9.15 thu

   



スタンダードテーブル



S邸のナラ材のテーブルです。天板を接ぎ合わせ中。


スタンダードテーブルは定番のデザインで、今までも色々な素材で作らせてもらいました。
(→他の素材はこんな感じです)



このテーブルを選ばれる方は、
始めからあまり迷うことなくこれにします、という方が多いんです。

やはりベーシックなデザインだからでしょうか。
長くずっと使うものだから、飽きのこないくて、使い勝手がよく、丈夫であること。
シンプルだかこそ、細かいところにも気を配って、手が抜けません!


今回はこんな木柄になりました。
木の流れを見ながらのカンナがけです。

オイルで塗装した濡れ色もきれいですが、
この塗装前の木そのものの色はやっぱりきれいです。

脚もカンナを使って仕上げていきます。

スニッカの家具は、角を丸くとりすぎず、
且つ、肌が当たる部分は触れても変に気にならない様、角の面取りをしています。

特にテーブルや椅子は、肌が直接触れる頻度が高いので、
触れる部分を想像しながらカンナやサンドペーパーを当てています。


9.13 tue

   

せともの祭り



土曜日に、せともの祭りへぶらっと出かけてきました。

工房からは歩けるほど近くではないので、
夜の涼しい時間に。


花火の時間と重なり、すごい人、、。
夏の終わりの花火もいいもんですね〜。
結構きれいですよ。

知り合いでお店を出していた作家さん曰く、
今年は若干人手が少なかったかもな〜とのことでした。



日曜日には、お客様ご家族がせともの祭りへ行く前に
工房へ寄ってくださいました。
(ご主人、がんばって下さいね!出来上がり楽しみにしています、、!)


戦利品。


蒸し暑さと人ごみに負け、花火観賞メインだったため、ほとんどしっかりと見たお店はなく、
たまたま見たお店で、ヒロノリ氏が気に入って購入。

骨董品の様。渋い釉薬です。

9.10 sat

   

vol.7 天然木でつくるバターナイフ教室 in sndker



今回で、7回目となるバターナイフ教室を開催!

10月16日の日曜日の午後になります。
場所は、瀬戸の工房です。

いつも恒例、作品完成後は、パンにバターを早速塗ってお試し会。
コーヒーを飲みながら一服していただきます。

良い季節の中、バターナイフづくりに没頭してみませんか?
是非ぜひご参加下さいね。




詳細はこちらから → news

ダイニングセット



ナラ材のダイニングテーブル(スタンダードテーブル)になる材料です。
きれいな木柄が取れそうです。

先日、こちらのお客様の新居へテーブルと椅子(Nチェア)のサイズ決めへうかがってきました。

言葉で聞くとそんなに変わらない様なかんじですが、
ちょっとしたサイズでも座り比べて見ていただくと、結構座りやすさに差がでるんです。

今回はご夫婦+娘さんでその差を座り比べてもらいました。
“違いわかりますねっ”“こっちの高さのが合う!”と、そんなコトをお話いただきながら
打合せをさせていただきました。


お家の雰囲気を思い出しながら、これから製作です、、。

9.6 tue



玄関収納2



ワゴン。
下の見えない部分に車輪がついています。

引き出せる収納です。
岡本太郎展



に行ってきました。

ちょっとかわいい横顔。


太陽の塔の完成までを追ったDVDを観賞。
すごいです。
坐ることを拒否する椅子、だそう。

家具屋にとっては、あるまじき発想です、、。

9.2 fri




脇田美術館 「木のデザイン」公募展2011



軽井沢にある脇田美術館が主催する、「木のデザイン」コンペティションに
入選することが出来ました。
数日前、完成した作品を無事送り出しました。この後大賞が選出されます。

10月から約2ヶ月、美術館にてその他入選した方々とともに展示会が始まります。



このコンペに参加したきっかけは、始めに知人のアーティストさんから
やってみたら?とお誘いいただいたこと。

その後、建築家の鵜飼さんにお誘いいただき、白壁の鐘木館にて開催された建築家吉村順三展へ。
そこで、今回のコンペで審査員を務めている丸谷芳正さんの講演会を聞けたこと。
講演後には、直接お話をさせて頂き、コンペの話をうかがいました。

そんな経緯があり、やるべき?いや、やるぞ!と急遽、応募を決意しました。


カラマツ材をメインに使った製作では、多大なご協力をいただきました!
人との出会いと協力があっての入選です。本当に感謝です。




今まではほとんど、このような挑戦は行ってきませんでした。
そして今回の作品づくりで、改めて挑戦することの重要性を感じられることが出来ました。
これがきっかけにたくさんのことを得て、ステップアップしていきたいです。


なにより、美術館で展示をさせてもらえるという、とても貴重な機会もいただけました。
作品がどんな風に空間で展示されているのか、、楽しみで仕方ありません!


どんな作品かは、また後日!
またいろいろご報告できれば。


9.1 thu



玄関収納



玄関の隙間収納。

お家の中にあるちょっとしたスペース。
そこを活用し、収納に。

中に入れるモノに合わせてデザインをしています。


建築家がつくる売建住宅 瀬戸 project



名鉄尾張瀬戸駅に隣接するビル、パルティ瀬戸にて行われている
展示会を見に行ってきました。

AUAU建築研究所さんとその他合わせて3者でやられているプロジェクト。

瀬戸市内の見晴らしの良い、森をバックにした土地に、
瀬戸では見たことのないような、住宅群がその一帯に現れます。

楽しみです。どんな景色になるんでしょうか。
建築模型って見てるとわくわくしますね〜。気になる方は是非。



8月27日(土曜日)〜9月4日(日曜日)10時〜19時
パルティ瀬戸 2F  詳細はこちら→


8.31 wed

   





ecila design 10日間の限定ショップ



リンクをはらせていただいている、ネットショップ“エシラデザイン”さんが
期間限定で初の店頭販売を行われるそうです。

スニッカのものも置かせていただく予定。
DMには時計を使ってもらっています。ありがとうございます!

場所は豊橋なので三河地方のみなさまは是非!

女心をくすぐるセレクトで、アクセサリーも豊富!
私は既にmauveのピアスを購入済です、、。

私たちも行きますよ〜。



2011.9.16(fri) - 9.25(sun) 11:00-18:00 



8.30 tue

   

納品写真 1



先日、納品へ伺わせていただいたお宅をご紹介。

こちらのお客様はマンションにお住まいで、
既存のカウンターに合わせた、カウンターテーブルを置きたいとのことで、
ホームページをご覧になり、ご連絡をいただきました。



ブラウンのインテリアにまとめられていたので、素材はブラックウォールナットに。


今まであったダイニングテーブルをお友達に譲られ、
カウンターテーブルが生活のメインのテーブルに。

動線が広がり、お部屋が広くよりすっきりと。
インテリアに気を配られた、すてきな空間がより引き立ったのではないでしょうか!

家具をコンパクトにしていくということは意外と難しいですが、
大成功でしたね!


とても空間にしっくりと馴染み
こういう姿をみるのが一番うれしいですね。

テーブルに合わせたスツール。

食事をしたり、パソコンテーブルとしてお使いになるとのことだったので、
スツールはゆったりと座ってもらえるデザインにしました。

長く座ることを考え、座面をアールに。


とっても座りやすいですね!アールがいい!と喜んでいただけて、よかったです!
納品写真 2



こちらは、岡崎の周りにホタルが生息する様な、自然豊かなお宅への納品です。

リビングに置くナラ材のサイドボード。

現場で取付け工事をさせていただきました。



L字に配置され、通路との間仕切りの役割があります。
こんなボードがほしいとご提案いただいたのは、
自宅の図面を描かれ、建築士でもみえるご主人。

何度と打合せを重ねながらサイズや、仕様を決めさせていただきました。
設置途中。上段は引出し、下段は引き戸がつきます。


リビングのモノが一手に入ってしまいますね。
収納は適切なサイズと量、そしてそれだけでしっかりと収納力があること、
それが大事なのでは、と思います。




長女のあかりちゃんが現場のチェックに来ています、、。
この後、自ら棚の中に入ろうとしてました、かわいすぎます。
上は、ご主人夫婦の離れ、こちらはご両親とおばあさまの母屋です。

100年も前に建てられた時の柱や建具などを残して新しいお家に使われています。
重厚感のある雰囲気、お部屋が引き締まります。かっこいい、、。



母屋にも先日こちらのダイニングセットを納めさせていただきました。

お引越はまだなんですが、今日はこちらでみんなでお昼ご飯です。
わたしたちもご家族と一緒のテーブルにお邪魔してしまいました。


このテーブルのコンセプトは、大家族で囲むというもの。
こんな風に実際に体感させてもらい、感激です!

これからずっとこんな風にご家族がテーブルを囲む風景があるのかと
思うと、ホントにすてきです。



若奥様の特製サンドイッチとクリームシチュー。
とってもおいしいんですよ〜。さすがお料理上手。
生まれたばかりの赤ちゃんと、小さなお子様がいながらこのお料理、頭が下がります!

サラダやお漬物は、お母様の手作り採れたてお野菜。
現場でこんなお昼がいただけるなんて、、。最高です。


いろいろとごちそうさまでした。
遅くまでおつき合いいただき、ありがとうございました。


8.26 fri

   

続々納品。



今日は、名古屋市のお客様のところへ納品に行ってきました。
“イメージ通り!”ととてもよろこんで下さり、ほっと一安心でした。
どうもありがとうございました。

こちらの写真はまた後日まとめてアップします。
マンションのダイニングをこんな風に使うのもいい!、と思う様なお部屋になっています。



そして今週はもう一件納品です。
こちらは、大物家具。

これがどんな風に納まるのか、、。
どきどき、、。


今日の納品、そして先日は工房とT君にお手伝いをしてもらいました。

若い力です。頼もしい!
さすが、壁を登って?!鍛えているだけあります!
おつかれさまでした。

8.22 mon

   

サイドボード



ナラ材のサイドボードを製作中。

引き戸のレールになります。


お部屋の間仕切りになるような、そんなサイドボードになります。
お家を採寸させてもらい、その場所に合わせてつくらせてもらいます。

パーツの準備は万端です。


別の用途で使用したカラマツ材の死に節。

死に節は加工の邪魔になってしまうので、
カナヅチでたたいて抜いてしまいました。
たたくと、節の部分だけぽろっと抜け落ちてしまいます。


ついちょっとかわいくて、捨てられずに拾ってとっておいてあります、、。
どうするんだか、、。

8.19 fri

   

納品



今日は、岡崎のお客様へ納品です。

今回はボリュームがあったので、
ソファをお願いしている張り屋さんにトラックを出していただき2台で行きました!

いつもは、二人でハイエースを満タンにして行くんですが、
助っ人がいると、ホント助かります、、。


2台ともに満タンです。


自然豊かな場所に現在新築中。完成間近の所へ設置させていただきました。




広々とした平屋のお宅。
こちらは、お父様とお母様たちが住む母屋スペース。
一枚板のダイニングテーブル&ダイニングチェアを収めさせていただきました。

お父様達によろこんでもらえた様で一安心です!
お父様の特等席を思案中です、、。



扉を開け放つとお部屋が連なる昔ながらの雰囲気の中、
お家の真ん中にキッチンとダイニングスペースがあり、
そこにダイニングセットが置かれなんとも贅沢な空間でした。

ご主人の選ばれたアイボリーのファブリックが映えます。

こちらはご主人、息子さんご家族の廊下でつながれた離れのお宅。

こちらは、母屋の重厚な感じとは少し異なり、
やさしい色合いにまとめられた、気持ちのよい空間に。

離れも平屋。
抜群の風邪通し。気持ちがいいんです。


そして、こちらも一枚板のダイニングテーブルと、色違いのダイニングチェア。

それと、ソファです。
奥様に選んでいただいたオレンジ色はお家のインテリアの差し色に。
空間にオレンジ色がホントにぴったり。
派手には全くならず、馴染んでいました。


とても広々とした空間がとっても贅沢!で素敵でした。
お子様達が走り回る姿が目に浮かびます、、!




次週、サイドボードを納品予定です。
その際また、詳細の写真をアップします。
お家の完成も間近ですね、、。

そして、おやつには採れたて、茹でたてのトウモロコシをいただいてしまいました。

トウモロコシ同様、お母様が畑で作られた採れたての野菜をお土産にいただいてしまいました!
新鮮できれいなお野菜。ごちそうさまです、ありがとうございました。


次回は、奥様&お子様達にもお会い出来そうで、楽しみです。


8.15 mon

   

お盆



お盆休み無しで働いています!


それには、ちょっとした理由があるんですが、、
ある作品の制作に追われています。
また後日お知らせ出来ると思います!

また秋になったらゆっくりとお休みを取りたいものです、、。


8.10 wed

   

ハイスツール



ハイスツールが完成しました。

とても雰囲気よく仕上り、スニッカの定番のデザインになりそうです。
ウォールナットと黒いレザーの組み合わせも渋いです。


そして、ここからまた違うデザインも思いつき、
秋冬で製作しようと考えていた家具のデザインに応用出来そうです、、。


工房のはなし



あまりにも暑い、、。
少しでも涼しく感じられる様な演出を飲み物に。

いただきモノのジンジャーシロップをサイダーで割って。



このグラス底が丸くなっていて、ゆらゆらと揺れるんです。
夏になると箱から出してきます。

お客様に出すと、“揺れる!こぼれないですか!?”と驚かれることも。
あえて揺らさなければ以外と安定しているので、普通に使えるんです。

少し揺らすと氷も揺れて、なんとも涼しげです。


8.8 mon

   

椅子



椅子たちのシートがあがって来たので、組み立てです。

ダークブラウンのフェイクレザーの背と座面。

少しクッション性のある生地で、とても座った時の感触がいいです。

色違いもあります。
アイボリーのフェイクレザー。


8.3 wed

   





ずらり




椅子たちが塗装待ちです。


この後、張り屋さんからファブリックを張った座面と背もたれがあがってきます。
かれこれ、気づけば、長いおつき合いになる張り屋さんです。

ソファやクッションなんかもいつもお願いしています。
布張りのことは、布張りのプロにお任せです!



いつも担当さんと打ち合わせながら、どんな種類のクッション材を
どの厚みにするか、どんな組み合わせにすると、理想の座り心地になるか
相談しながら決めています。

オリーブの実がかなり大きくなってきました。
たくさんついた実。どうしようか、、。


8.1 mon

   



ハイスツール




ハイカウンターに合わせたハイスツールです。
こちらもテーブルに合わせてブラックウォールナットを使用。

座面はフェイクレザーを張ったものがきます。



脚部のホゾ組部分を製作中です。
テーブルソーでカット。

この後これらを組み上げて行きます。


7.28 thu

   

カウンターテーブル2



天板のカンナがけです。

ブラックウォールナットは、ナラやタモ材と比べるとやわらかい材料です。
なので、カンナもかけやすい。

流れる様な木目です。長さが引き立ちます。

工房のはなし



ここでちょっと、工房のことやモノを紹介。


これは工房のトイレの電気のスイッチです。


買うのもつまらないし、なかなか売り物にはこれという物もないし、
以前事務所を造ったときに、思いつきでぱぱっと考えて、その場にある端材と金物で作りました。
壁と馴染んでしまうデザインではなく、あえてちょっと目立つくらい。ポイントに。

これが、以外と好評で、工房へ訪れる人が度々かわいいですね、これいいですね、と言ってくれます。



じっくり考えて生まれるデザインも大事ですが、思いつきで生まれるアイデアも大事ですね。
こだわりは、アンティークの真鍮マイナスビス。

木はナラの古材を使っています。
スイッチはよく売っているものです。


事務所のスイッチは、ブラックウォールナットで作りました。
もう少し薄い材で。

7.26 tue



カウンターテーブル1



マンションのキッチンカウンターに合わせて使うカウンターテーブルです。
材はブラックウォールナット。

カウンターに合わせハイスツールも制作します。

今回の木目は、お客様のお部屋の雰囲気に合わせて
少し落ち着いた感じになるよう、材木屋さんで吟味してきました。
長さが2mあり、かっこよくなりそうです。
機械から出るカンナくずもこんな感じで長いです。
ふわふわです。
先日の日曜日は、名古屋造形大学の4年生がお手伝いに来てくれました。

今はプロダクトデザインですが、高校時代に木工をやっていたそう。
やはり体が覚えているんですね。いい動きです。集中しています。




おかげではかどりました!ごくろうさまでした。

4年生はこれから、卒業制作が本番です。
思う存分やって、いい物にしてほしいですね。楽しみです。




7.24 sun






KELLY まちラブvol.3 春日井・小牧・瀬戸




23日発売の「まちラブ」にスニッカを掲載していただきました!

過去には、長久手&名東区版や、多治見&土岐版が出版されています。
結構充実した内容で、買ったという方たくさんもいるのでは。

スニッカは瀬戸のページで“瀬戸の手仕事”として載せていただいています。
先日、工房へ取材&撮影に来ていただきました。
ちなみに、夫婦で写真まで載っています、、。


瀬戸に工房をかまえていますが、おなじみのお店もあれば、
こんな方がいたんだ〜こんなお店があったんだ〜と色々発見も。
春日井も熱い内容!私たちも昔からずっと馴染みのあるまちです。


よろしければ是非。ご覧いただけるとうれしいです。



7.22 fri



もうひとつの椅子



同時進行している2種類の椅子のデザイン。
もう一方もかたちが見えてきました。

クルミ材のダイニングチェアです。

カンナ。出番まち。
順番にカンナの種類を変えながら、かけていきます。
サンプルで座面の確認。

このアールが一番座り心地が良い。と思っている、
私たちの定番のアールです。

フェイクレレザーのやわらかな座り心地もとてもいいです。

7.21 thu












納品




今日の納品は、家具ではありません。

蓋つきの木箱です。
それもただの木箱ではありません。
お客様が火縄銃を担ぐときに、火薬を入れて腰から下げる専用木箱なんです。


お客様の持ってこられた、古そうな火薬入れの箱の写真とご自身で描かれたイラストを元に
色々相談をしながらすすめさせていただきました。

こんな面白いご注文はなかなかありません。
夜な夜な、いろいろな細工を研究です。とても勉強になりました。













折角のオーダーメイドです。
特別な、オリジナリティをだしたい、、と思い、蓋にレザーを張りました。
丁番もレザーです。

使い込めば、レザーもいい色になっていくはずです。

アンティークのマイナスビス。真鍮製です。












黒の箱も。
レザーの素材感が引き立ちます。





今年は、親子で火縄銃を担がれるとのこと。
今年の秋のお祭りにみなさんでこの木箱をつけて参加されるのだそう。
かっこいい!是非、見せていただきたい!

この辺り、あと長久手辺りは、秋になると火縄銃の銃声が響き渡ります。
隊列を組み、火縄銃を担いで練り歩くそう。


















































お客様の試着の図。
とても気に入っていただけたようで、よかった!
お似合いです。家紋も映えます。



7.16 sat

   

椅子



座面を載せる前の椅子の脚。

これからオイルで塗装していきます。

オイル塗料で仕上げればしっとりとしたいい濡れ色に。

採れたてのズッキーニ。
無農薬有機野菜です。

岐阜県御嵩町で農業をやっている兄の畑で採れました。



→ながたに農園

7.14 thu



今日のデザート



いただきモノのぶどう。
ぶどうがだいぶ出回ってきました。


土もののお皿はO様にプレゼントして頂いた作家さんのもの。
いつも素敵な計らいをしてくださるO様夫妻です。

このお皿に載るとぶどうが活き活きして見えます。
かわいらしい動物の柄。

先日の梅雨明け後に撮った夕暮れの写真。

梅雨が明けたらと思ったら、この入道雲です。
夏本番。

7.8 fri



ブラックウォールナット



久しぶりにブラックウォールナット材の家具製作です。


カウンターテーブルとそれに合わせてスツールを作らせていただきます。

お部屋を拝見し、お部屋に合うイメージをお話ししながら最終的に決めました。
とてもコーディネートされたシンプルで素敵なお宅。
このテーブルが他のインテリアにも合わせつつも、かつ、良いポイントになれば。

お待たせしてしまっていますが、きっと素敵なモノが出来上がります。
楽しみにしていてもらえるとうれしいです。

今日のお昼は、
某企業に勤めているため、木金休みとなった友人夫妻が
ランチセットを持って遊びにきてくれました。

メニューは、彼女がディーン&デルーカで購入したバーニャカウダソースに合わせて
野菜やパンなどなど。
私は、スペイン風オムレツのみで、、。

ディーン&デルーカに行くとついついたのしくなって
何かと買ってしまいますよね。
これ、美味しかったです。レンジで温めるだけで手軽!


ごちそうさまでした。

友人夫妻は、食後にホームセンターへ買い出しに行って、工房でDIYです。

自宅のキッチンの棚板を作るのだとか。
創作意欲満々の奥さんと、やらされている?!旦那さんです、、。

どんな風になるんだろう、、楽しみ。


7.7 thu




design exhibition 「環境+省」〜よくみるとたのしい省 展
2011.7.1〜7.11



名古屋大学の教養教育院プロジェクトギャラリー「clas」にて
名古屋工業大学石松教授の研究室主催の展示会を見てきました。


名工大の生徒さんから、プレゼンテーションをするので是非!ということで
名古屋造形の学生を数名連れてみてきました。
名大のギャラリーに名工大の生徒達のプレゼン。
造形の生徒達にはいい経験になります。

人と環境の間にデザインが介在することで暮らしを豊かにする、魅力的にする。
その中で、「省」という文字をテーマにデザインを考えてみたそう。
かえりみる、はぶく、よくみる、、
なかなか難しいテーマに取り組んでしました。

T君おつかれさまです!

その後は、名大内のPHONON CAFE ROOM sis BRABCHに移動して、
パーティーにも参加してきました。

ワイン片手においしいおしゃれな料理を食べながら、、いい時間を過ごさせてもらいました。

名古屋造形の学生達は、他校の生徒と交流をして、どんなデザインを学んでいるか
どんな環境で学生生活を送っているのか、、など刺激を得られたのでは。

名大にファミマがあるのに驚いていた生徒も、、


7.5 tue




新しい椅子




脚のパーツが着々と出来てきました。

今回はお客様の生活スタイルや好みから、
フェイクレザーを張ったシートになります。

こちらはまた別のデザインの椅子になる材料。


共にクルミ材です。
実際に、ナラやタモより柔らかいんですが、
見た目からも、やわらかいやさしい感じがあり好きな材料です。


7.3 sat




夏仕様



クッションを夏仕様にしてみました。


ソファのファブリックは、季節に合わせて、、と簡単にはいかないので、
クッションカバーのみを夏っぽくしました。


マリンを意識してボーダー。と、秋まで使える落ち着いたムラサキ色。
共に、Tシャツ生地なので肌触りがいいんです。
夏は肌馴染みの良い生地のが気持ちいい。


クッションだけだと簡単に季節で替えれるし、
結構、お部屋の印象も変わります。
ちょっと遊んで、大柄の花柄なんかの柄物もやってみたい、、

レザー生地のスニッカタグ。
中身はフェザー100%です。

肌触りの良い生地だから、お昼寝のまくらにもいいかんじです。

先日工房へ来てくれた男の子。ちょっと休憩の図。

(photo:H.K.)


モコディさんで展示会が始まっているそう。
行きたい、、。夏っぽい器、いいですね。


スズメがおにぎりに?


← old dialy 4~6 / new diary 10~12 → 

2020 / 1〜34〜67〜910〜12
2019 / 1〜34〜67〜910〜12

2018 / 1〜34〜67〜910〜12
2017 / 1〜34〜67〜910〜12
2016 / 1〜34〜67〜910〜12
2015 / 1〜34〜67〜910〜12
2014 / 1〜34〜67〜910〜12
2013 / 1〜34〜67〜910〜12
2012 / 1〜34〜67〜910〜12
2011 /
2010 /
2009 /
2008 /
2007 /
2006 /
2005 /