about
diary events   furniture kitchen order access          
2017 diary  

*1月の工房ショールームのオープン日

1月13日(土)、14日(日)、27日(土)、28日(日)になります。以降は現在未定です。お越しをお待ちしております 。


毎月、不定期で週末に午後1時から午後6時まで、工房のショールームをオープンしています。家具やキッチン、工房の様子をご覧いただけます。その他の日時は御予約制となります。
(納品や打合せ等で急遽、変更させていただく場合もあります。ダイアリーにてお知らせいたします、どうぞご確認宜しくお願いします)

ごゆっくりご覧いただければ幸いです。お待ちしております。 詳細はこちらから →open gallery 


*小物は一部、工房ショールームで販売しています。オンラインショップでも。  → online shop 


12.29 fri

今年もどうもありがとうございました。


昨日はキッチンの納品に。

師走らしく、納品が続いて忙しい年の瀬を過ごしていました。
本当にありがたく思います。



今年はスタッフも増え、にぎやかになり、
新作家具をつくったり、

新しいことが増えるのも、
また、変わらなく毎年出来ることのありがたさも感じます。


来年もまたみなさまにとって
良い年でありますように。

どうぞよろしくおねがいいたします。

最終日は、大掃除。


家具も全部ワックスでメンテナンス。

総出で一日がかりです!




売れそうなくらい、器もたんまり、、。

12.25 mon

納品



先日納品した、ナラ材のキッチンとキッチンボード。

引渡と、取扱い説明にうかがって参りました。


オープンハウスでお客さまも見え、
とてもにぎやかで。

とてもよい雰囲気に、こちらも幸せを分けて貰ってきました。
どうもありがとうございました。





設計士さんの自邸へ
キッチンを納めさせていただいたのがご縁で、

ショールームにお越しいただき
展示キッチンと同じ、ナラ材のキッチンに。


最初は、設計士さんの自邸と同じにしたい、
というところから始まって、
でも、話しながら、奥様の仕様に、色になっていき、
奥様だけのキッチンになりました。

北海道のナラ材。
色味も木目もうつくしい。

木柄はたて。
落ち着いた印象に見えます。



キッチンボードの壁には個性的なタイルが。
華奢な鉄フレームの吊り棚は
収納より、見せる場所に。








W2700のキッチン。


お料理教室もしたいね、と
そんな楽しいプランもあるそう。




動線も広々。
パントリーもとっても広々。


引出しは、収納するものに合わせた、
数と大きさ、
内箱の素材も異なります。


たっぷり入って自由度の高い開き戸と、
奥の深いボードを有効に使える引出しを両方。


そして、引出し式の炊飯器やトースター等のスペース。

真鍮のプレートハンドル。

一段目の引出しの中。

ブラックチェリーの木箱を使った仕切。




経年変化。

色が濃くなったり、薄くなったり、
キズがついたり。

そんな変化した姿を愛おしく思ってもらえたら
最高だな、と思っています。


12.21 thu

ナラ材の脚もののキッチン



それぞれ組み上げて、

それが並びました。

とても頑丈なつくり。

この後、棚板などがついていきます。



脚もののキッチンのこの軽やかさ。

無垢材でつくる素材感。

良いものになりそうです。

ショールーム



いつも定期的にディスプレーを変えて

色んな家具の配置や組合せ、ディスプレーを楽しんでいます。


器やガラス等は、売り物ではないのですが、
私たちの好みの、作家ものや骨董はたまた、プロダクトもあり。
特定のこだわりなく、
色々楽しんで家具と一緒に合わせています。

グリーンやドライも季節に合わせて
さりげなく取り入れて。




器は特に好きで、
先日は名東区のmokodiさんでスリップウェアを。
お料理に合わせたくて。


写真は先日、ギャラリーで見つけた
化粧土が層になった、焼締めの器。




骨董品のような、
でも薄く仕上げてあってモダンです。


常滑の作家、大澤 哲哉さん作。


12.18 mon

ナラ材の脚もののキッチン



一部の本体が組み上がって来ました。



テーブルのようなキッチン。

タフに使えそう。
相当長く使えるキッチンだと思います。



20年後の使い込んだ感じ、

きっとなんとも言えない、かっこよさがあるのでは。

とにかく、工房内はみんな

黙々とカンナの日々。


削っては、刃を研いで、
削っては研いでの繰り返し。



Tチェアにレザーを張る



いつもお世話になっている張り屋さんで、

レザーの相談。

気持ちいいようにレザーがぴんと張られていく様を
目の前で拝見。
マネ出来ない、職人技です。




牛は生き物ですから、

一枚の中でも、シワの入り方もいろいろ、
キズが合ったり、個性があります。

そして経年変化が楽しみなところも、

木と同じです。

その黒レザーの座面は、

黒のTチェアのフレームと合わせました。



ナラ材に鉄媒染の黒。

レザーの黒。

二つの黒のコントラスト。



決して重たくなく、きつい感じはありません。

柔らかくてしなやかな手触り。

人工ではない、牛本来のしわ。


12.14 thu

特注事例をアップしました



今年も色々なお仕事をいただいたな、、と
年末らしく振り返ってみたりと。

最近は、来年あれつくりたい、こんなキッチンつくりたい、
そんな話で持ち切りです。


→ オーダーメイド家具事例




今週末の土日、ショールームオープン日は年内最後になります。

今年も家具のご相談や、プレゼントに時計や
雑貨を選びに来て下さったりと、どうもありがとうございました。

来年の家具やキッチンのご相談、
お気軽にお越しいただければ幸いです。


→工房ショールームのオープン日







工房前の植木たち。



お越し下さる方々に、レモンなってるね!
とお声掛けていただいたレモン。

今年初めて無事収穫!



まずはスタッフと一緒に
3時の休憩にレモンティー。


12.11 mon

アロマオイル



週末、
スニッカのお客さまでもあり、
アロマセラピストの、ミラベルアロマアトリエさんに
お越しいただき、

アロマオイル、精油の興味深いお話を
聞きながら、

たくさんの香りを試させて頂く、

そんな贅沢な会をしていただきました。



みなさん、フレッシュな香りに只々うっとり。



“ほんもの”の香りを教えてもらい

精油の世界の奥深さも垣間見れて、

とても有意義な時間に。







テーブルには、あっという間に

精油のビンと香りのスティックでいっぱいに。




つくらせていただいた木箱もよい雰囲気、

精油のおかげでしょうか、しっとりとよい色に。




 

幸せな午後のひととき、、

部屋の空気が浄化されたような、、
気持ちも浄化されたような、、




次の日のショールームは一日中、
なんとも良い香りに包まれています。




ミラベルさん、どうもありがとうございました。


Mirabelle Aroma Atelier  
ミラベル アロマアトリエ 三越 麻子

http://www.mirabellearoma-atelier.com/


12.8 fri

ナラ材の脚もののキッチン



角材の脚たち。

キッチンの脚になります。


脚と棚板だけ。
引出しや扉のある収納はありません。


おおらかなでタフな、気取らない
そんなキッチンになります。






テーブルの様に組み立てていきます。

杉の丸テーブル



天板で隠れてします、見えないところは複雑な構造に。


この構造が、ボリュームのある天板を支え、
シンプルな三つ脚を可能にしてくれています。


予想以上の、強度と安定感。

 

12.7 thu

キッチンボード



先日設置をしてきたキッチンボード。

工房での風景。



たまたまお越しいただいた
キッチンご相談中のお客さまも、

木目がいいですね、と言って下さいました。

大振りの扉が並び、木目は縦。
大らかな木の個性を感じます。



お家のスペースに合わせて決まる、
横の長さや、扉のピッチ。

これらが違うだけで
まったく印象が変わります。






食器をしまうスペース、
近頃は引出しが主流になっていますが、

やはり開き戸も便利に使えます。

サイズがざっくり、容量はたっぷり、
自分でアレンジして使い易いのもいい。



今回は、開き扉も引出しも。
両方の良いトコ取り。

引出しや仕切に使う
木箱やカゴなんかを並べた姿もいい。

そのまま取出せて、
お掃除がしやすいのもいい。






今週、10日(日)はショールームのオープン日です。
→open gallery 




12.2 sat

ナラ材のキッチンとキッチンボード



終わりも間近な現場へ。

キッチンとキッチンボードを納品して来ました。


一気に完成へと近づく現場、

キッチンが入るとまたぐっと家らしい雰囲気が出て
嬉しい瞬間になります。

早速お客さまも駆けつけて下さり、
写真にばっちり納めてくださいました。




養生が取れるのが待ち遠しいですね。




杉の丸テーブル



ホゾ。

ノミで加工中。

大きい杉の丸天板を支える三つ足。


全貌が見えて来ました。

11.21 fri

杉の丸テーブル



直径1500の丸テーブル。

材料のボリュームから出る、存在感が違います。



杉の天板には、ブラックウォールナットの脚を合わせます。




二枚ホゾ。

 
初めて挑戦する構造。


強度を出すために、随所に細かな加工を施しています。
頭を捻って、絞り出しています。

模型をして、実寸サンプルをして、
ここまで辿り着きました。


わくわく、どきどき。

11.21 tue

木箱



木箱いろいろ、

本山の猫ヶ洞通りにあるsahanさんにて
お取り扱いいただいています。


sahanさんのセレクトはいつも心惹かれる
絶妙なセレクトばかりです。


ぜひ、そんなすてきな空間で、
木箱もご覧いただければ幸いです。




ナラ材の木箱S(鉄ハンドル)

木箱(ロング)


キッチンのあれこれが壁側にすっきり並べられます。

11.17 fri

今週末は工房ショールームのオープン日です。



一段と冷え込む予想の週末、、

ショールームを温かくしてお待ちしております。




→open gallery


ナラ材のキッチンボード



広々としたカウンターのキッチンボード。

この広いカウンターがキッチンでの作業を
とても快適にしてくれます。



たくさん入る開き戸と、
収納しやすい引き出し、両方を組み合わせています。

いいとこ取り。


開き扉。



グレーとナラ。
これは入れたい!

と迷わず選んでいただいた、引き出しの中の木箱。

サイズや仕切り方は、奥様とご相談して決めています。



びっしり並んだ木箱。

開けるたびに嬉しくなってもらえるはず、、

11.15 wed

名古屋造形大学



後期の授業も中盤になりました。

こちらはプロダクトコースの授業風景。



今年も曲げ木に挑戦中。


デザインの仕方はもちろん、

ものづくりの難しいけど、楽しいところ、
伝わっているでしょうか、、

曲げ木を活かした作品を作ります。
旋盤。


初めての加工も色々挑戦。

11.13 mon

納品



恵那のとてもうつくしい町並みのお宅へ
ダイニングセットとベッドを納品して来ました。


きれいに刈られた段々の田んぼ。
どこのお宅も草木が丁寧に整えられていました。

住民の方の意識が高いのだそう。


うっとりする眺めでした。


納品風景は後日。


ダイニングセット。



ダイニングテーブル02/ナラ

Tチェア/ナラ

Tチェア/ブラックウォールナット

Nチェア(アーム)/ブラックウォールナット
座面はリネンのネイビーで統一。
 
Nチェア(アーム)/ナラ
座面:フェイクレザー(ブラウン)



*ショールーム展示品

11.8 wed

zz



1500φの丸テーブルを製作中です。


めったにない、大きなサイズ。
6人家族のテーブルです。


杉は、三河の杉です。

地元の木材なのが嬉しい。

このお家の内装にもふんだんに、三河杉が使われています。

三河の杉は、赤身がやさしい色合いなのが特徴なのだそう。
特にまた、今回の杉はやさしい色合い。




お客さまご家族と一緒に材木屋さんで選んできました。



厚いまま。

巾広の一枚板をアレンジして。

11.5 sun

工房のショールーム



週末のショールーム。


納品へ旅立っていく前の家具たちを眺めつつ。

本棚の棚。

11.2 thu

額縁



いろいろなオーダーがある中で、

意外と多いのが額縁です。


こちらは先日納めさせていただいた額縁と同じデザイン。

お客さまが写真を撮られ、展示会で飾るための
額縁をオーダーいただきました。


みなさん、
写真の他には、お子さまの絵や、ご自分の趣味の作品、
旅行の思い出のポスターやカード、など
持ち込まれて、合わせてつくらせていただいています。

記念や贈り物にもすてきです。








*4日(土)、5日(日)は工房ショールームのオープン日です 。

※5日(日)は午後3時までです。ご注意下さい。

→open gallery 

ブラックチェリー材。

細いリムが輪郭をぱりっとさせます。



中にはユーカリのドライを閉じ込めてみました。
 

11.2 thu

本棚のあるのベッド



ベッドは2台並べて使います。

2台で1対。

木目はつながっています。

4日(土)、5日(日)は工房ショールームのオープン日です 。

→open gallery 

10.30 mon

アームチェア



ブラックウォールナットにリネン100%のネイビーの座面。
抜群の組合せ。


迷わず選ばれた、お客さまのセンスを感じます。

 
リネンは使い込むと、柔らかくなり、
やや起毛してくるので、

ほわっとやさしい見た目と肌触りになっていきます。

本棚のあるのベッド



ヘッドボード。

ナラ材の木目がとてもきれい。

マイナスイオン?良い気が出ていそうな、、、



食と同じくらい大事な眠りに関わること。

一日の1/3も寝てるんですから。

ベッドって、かなり大事な重要度の高い家具なんだと
改めて実感。

長く使える良い物をぜひおすすめしたい。





10.26 thu

工房のキッチン



工房の展示してあるキッチン。

実際に普段使っているので、
ステンレスもキズが増し、扉の木も色が増し、
風合いを増した、リアルな状態を見ていただいています。

もちろん、見ていただくだけじゃなく、
使ってみたい方はぜひ使いに来て下さい!


今は、年末と来年の春に向けて
キッチンのご相談が進行中です。

どれもスタイルが全く異なるので、
オーダーならではのおもしろさ、をご覧いただけるのではと。


自分たちに合うキッチンを探すのではなく、
キッチンを家族に合わせることができる。

これが今のキッチンの在り方かな、と思います。






キッチンもちょっとだけ、秋のしつらえ。

木箱longのツール立てに、
サンキライの赤い実。

珈琲はお土産にもらった、高山のコーヒー豆。






→ オーダーメイドのキッチン







28日(土)は工房ショールームのオープン日です 。

→open gallery 

ナラ材のキッチン



木目は縦の流れに。

今回のキッチンは少し和を意識しています。
落ち着いた印象に。

ナラは日本で昔から、日常でよく使われて来た木材。
わたしたちがきっと潜在的に好む木なんでしょうね。



和に似合うキッチン。

10.20 fri

ナラ材のキッチン



図面で詳細まで設計していますが、

実際に仮組をしながら、
図面だけでは想像出来ていなかった
細かい納まりを確認調整しています。


ほんの1ミリ2ミリのことも、
どちらがよい?この方がよい?と
みんなで話し合います。


感覚的ではありますが、
これだっ、という気持ちのよい納まりがあるんです。








→ オーダーメイドのキッチン

本棚のあるのベッド


フレームの仮組。

見えなくなる部分も、無垢の材料で丈夫にしっかりと。

見えない所こそ、強度の要、家具の大事な部分。

お見せ出来ないのが、残念で。笑

10.20 fri

今週の土日は、工房ショールームのオープン日です。



この生命力を感じるの、ナラのダイニングテーブルは、
近々、お客さまの所へ。

もうすぐ椅子も完成です。


納品までもう少し、この味わいのある天板の眺めを、
楽しめそうです。



どうも台風が近づいている様ですが、、
21、22日の土日はショールームオープンしています。
お気軽にお立ち寄りください。

→open gallery 

く染める。



色々な調合や塗り方を試しながら、
試行錯誤してきた、黒染め。

今年の夏はスタッフと毎日のように、
染料を作っては、サンプルに染める実験の繰り返し、、

やっと私たちの好みの黒になってきました。


塗膜をつくらないので、
木目も感じられます。

木によって染まり具合もちがいます。
これもまた、天然素材と染料の面白いことろ。


まずはTチェアを黒く。




本棚のあるのベッド



ヘッドボードの材料。

今回は2台並べるので、

ヘッドボードの景色が大事です。


今日の工房。



やっと今年実をつけたレモン。


収穫のタイミングがよく分かりませんが、、

実った姿が愛らしいので、
もう少し眺めていようかと。

10.16 mon

オーダーメイドキッチン



キッチンの製作が始まっています。

ペニンシュラ型で、
バックボードもキッチンのテイストに合わせて。


工房ショールームのキッチンや
T邸のキッチンをご覧になり、
このキッチン以外考えられない!といううれしいオーダー。


本棚のあるのベッド



ヘッドボードには、ナラ材の存在感のある木柄を選びました。

そして、本棚の機能をプラス。

本棚があると、シンプルなベッドも楽しげに、、



こちらも着々と進んでいます、、





10.13 fri

オーダー事例アップしました。



キッチンと家具のページに事例をアップしました。
ぜひご覧下さい。


→ furniture

→ kitchen







オーダー事例をまとめながら、

色んな方とお会いしているな、と改めて感じます。

それぞれのお家に、暮らしのこだわりがあって、
丁寧な暮らしぶりがあって。

オーダーだからこそ、寄り添えることがたくさんあります。

 
今週の土曜日は、工房ショールームのオープン日です。

秋雨のなか、ごゆっくりしていただければ、、

10.11 wed

アームチェア



アームチェアが定番に加わりました。


お馴染みのNチェアにアームがついたバージョンです。

元々、背中の当りが良く、座りやすいと
言っていただいていたNチェア、

アームがついて、
またホールド感、がアップして座りやすくなっています。

アームは細めで、握り心地をよく。



お客さまのオーダーで、
ブラックウォールナットのアームチェアも製作中です。

ダイニングテーブルで、パソコン仕事をするとき

アーム有り、いいですね。
Tチェアが続々と。

カンナで削り込んだ、
ぷっくりした背中のアール。

10.10 tue

今週水曜日の夜、セミナーします!



先週の土曜日のKMAの家づくりセミナーの様子です。

窓から久屋大通のグリーンが見える、
キッチュエビオの2階、カフェロブさんにて。


薪ストーブのお話を中心に、
男心くすぐるお話が多々、、


今週の水曜日、18:30〜は、
私たちがキッチンの話をします。
お仕事帰りにもぜひ、ドリンクと軽食をお供に。



気になる方は、こちらから(ご予約制です)
→家づくりセミナー


10.6 fri

今週日曜日はオープンギャラリーです。



最近、みなさんにご覧いただき、
使った感想などもおうかがいしていた、新商品のトング。


S、M、L、の3展開のサイズです。


木の反りを活かした、よい塩梅のバネ感。

やわらかなしなりが、はさみやすく、

折り畳むとぺったんこに。


食卓で、サーバーとして。



調理中にも大活躍します。

合えたり、盛りつけたり、菜箸の変わり、

そんな使い勝手です。



工房にて販売しています。

また、豊橋のエシラデザインさんでも販売しています。
スニッカの時計も販売して頂いています。
お店を移転し、新店舗をオープンしたばかりですよ。
お近くのかたはぜひ。
→ecila design (エシラデザイン)








日曜日は工房ショールームのオープン日です。
お気軽におたちよりください。

→open gallery 

スクエアのボード。

テーブルに直接置くより、一枚こんな感じで敷くと
使い勝手も良く、様になります。


ポットを置いたり、お菓子を置いたり、パンを盛ったり。

陶器やガラスのお皿の下に敷いても。






昨日の夕方休憩。


コーヒーは鹿児島のヴォアラ珈琲をお取寄せ。



毎日何かと忙しいですが、
こんなひとときも大事に、、

美味しい珈琲に助けられつつ、、

10.3 tue

新しいダイニングテーブルができました。



定番ラインナップに
新しいダイニングテーブルが加わりました。


ボーダーテーブルといいます。




シェイプした脚にボーダー柄の天板。

エッヂを効かせたシャープな印象に仕上げました。

もちろん、定番のTチェアや、Nチェアシリーズとも
相性のいいフォルムです。

テーブルは秋の食卓のディスプレイに。

ぜひショールームに見に来て下さい。


ナラ材のオイルフィニッシュ、
1800×800サイズをご覧いただけます。

 
軽やかな脚。
天板はボーダーで印象的に。


何枚も接ぎ合せているので、
選ぶ木柄によって、また全然異なる表情を楽しめます。

今回は白太を入れたり、節が入ったり。
色もランダムに。


どんな感じがお好きか、お家に合うか、
ご相談させていただきます。



*納期の期間が長くなっております。
宜しければお早めにご相談いただければ幸いです。




→open gallery 

10.2 mon

Tチェア



背もたれの材料です。

こんな塊から贅沢にカットし、カンナで削っていきます。


塊からかたちをつくり出すからこそ、

出来たときの存在感が違います。

細かな、絶妙なアールはひとつひとつカンナで。

手で触りながら、一個一個合わせていきます。


コンピューターや機械だけでは出せない、
人の肌に合うアールになります。

 

← Older Posts → Newer Posts

2020 / 1~34~67~910~12
2019 / 1~34~67~910~12

2018 / 1~34~67~910~12
2017 / 1~34~67~910~12
2016 / 1~34~67~910~12
2015 / 1~34~67~910~12
2014 / 1~34~67~910~12
2013 / 1~34~67~910~12
2012 / 1~34~67~910~12
2011 /
2010 /
2009 /
2008 /
2007 /
2006 /
2005 /