about
diary events   furniture kitchen order access          
2019 diary  

*工房ショールームのオープン日

現在、オープン日の予定はございません。お越しの際はお手数ですがご予約を頂ければ幸いです。(平日、土日ともにご予約可能です)

毎月、不定期で週末に午後1時から午後6時まで、工房のショールームをオープンしています。家具やキッチン、工房の様子をご覧いただけます。その他の日時は御予約制となります。
(納品や打合せ等で急遽、変更させていただく場合もあります。ダイアリーにてお知らせいたします、どうぞご確認宜しくお願いします)

ごゆっくりご覧いただければ幸いです。お待ちしております。 詳細はこちらから →工房ショールームのオープン日



12.30 mon
 

今年もどうもありがとうございました。


今年も無事仕事納めをさせていただきました。

最後の日は恒例の大掃除。

今年は年始からとても忙しく、
プライベートでもバタバタと。
とても濃い一年でした。

色々な家具を納めさせていただき、
お客様との出会いも。
みなさまどうもありがとうございました。


今年出来なかった、
つくりたい家具ややりたいことも沢山。
お休みしていた工房のオープン日も復活したい、、

また来年のスニッカも是非宜しくお願いいたします。
お気軽に工房ショールームへもお越しください。

  ご紹介できていなかった、今年つくった家具。




リネンのソファ。
ナラ材のボックス脚。
フットレスト。

アームは無し、背もたれのクッションは外せるので
ベッドのようにゆったりと寝転がることも。

固めの分厚いウレタン。

生地はベルギー産のリネン100%。
しっとりとした肌触りはつい撫でたくなる、そんな感じです。
  クッションは共生地で、フェザー&ダウン。

 


ナラ材のローテーブル。

軽やかなデザイン。

重さも軽量に仕上げています。

  天板のエッジが薄く綺麗に見えるように。
  こちらは黒皮鉄のフレームで脚を。

リネンの座が浮いているような、そんな印象に。


鉄の素材を誇張していないので、
インテリアにも馴染みやすく。
  黒皮鉄とリネンの生地感も相性がいい。
   
 

黒皮鉄脚のローテーブル。

こちらも細い脚で、ナラ材の天板の存在感が生きています。

黒皮鉄はただの真っ黒ではありません。
抑えた黒味がやはり好きな色合い。






ショールームにも一部、展示していますので、
是非見に来て下さい。


12.30 mon

 

M様邸_キッチンカウンター


キッチンカウンターの設置へ伺ってきました。

新築でお引渡日のその日に設置。
広々として自然光がたっぷり入る気持ちの良い
キッチンスペース。


ご家族で工房へお越しいただき、
ご相談から2年、奥様が本当に楽しみにしていてくださり
そんな奥様の期待に答えられているかどうか心配していましたが、

当日も設置中から全てご覧いただき、
とても喜んでいただけて、私たちもとても嬉しかったです。



新しい生活が始まる、そんな新鮮な空気感も
味あわせていただき、素敵な年の瀬の納品となりました。

お料理上手な奥様に存分に使っていただければ!


  カウンターには早速知人の方のつくられた
スツールが置かれ、良い雰囲気。
  ワークトップはステンレスの薄い天板。

北海道の大雪山のナラ材をフロントパネルに。
やはり綺麗な木目です。
色合いもお部屋に馴染むいい色です。

キッチンはステンレスで統一されているので、
よりナラ材の木柄が活きています。


12.19 thu

 

リビングボード


マンションのキッチンカウンター下へ
リビングボードを納品させていただきました。


他の家具工事で伺った際、
実はここも悩んでいる場所で、収納が欲しくて、、
とご相談をいただきました。

カウンター天板下のこのスペース、
よくご相談を受ける場所でもあります。


今回はカウンター天板を少し延長し、
収納の奥行きを確保。

見せたい器たちをガラスの引き戸内に。
どうしても増えてしまう書類関係は下部の引戸内に。

ほとんど使わない電話機や充電機器など
表に出しておきたくない物もすっきり収納。


  ガラスの引戸には真鍮の引手と真鍮のレール。


ブラックウォールナットの木目の存在感。

赤黒いダークな色合いは
経年変化でだんだんと優しい色合いになっていきます。

真鍮はくすんだ落ち着いた風合いに、、
  奥様のお気に入りの器たちがここへ。

12.14 sat

 

M様邸_キッチンカウンター

仮組。

ぴったりとあわせて整合性を確認!


12.13 fri

 

M様邸_キッチンカウンター

強度、ディテール、そして組み方を考えながら進めていきます。


12.12 thu

 

名古屋工業大学授業

名作椅子をつくります。

まずは木材の知識を勉強していきます。


12.11 wed

 

M様邸_キッチンカウンター

鉋は丁寧に木の流れを確認しながらかけていきます。

1づつ丁寧に!


12.09 mon

 

M様邸_キッチンカウンター

構造部になる国産材のナラ

 

キッチンカウンターは配膳台にしたり、料理をしたり、

そして、パンをこねたりと、様々な作業にタフに使えます。

構造部は2枚ホゾにして強度を上げます。


12.07 sta

 

工房の冬支度

12月に入り寒くなってきました。

ストーブを出したり、スタットレスタイヤに履き替えたりと、

冬支度を進める土曜日。


11.30 sta

 

リビングボード

天然塗料仕上

ドイツのオスモをぬり込みます。

ブラックウォールナットの深みある色が現れました!


11.28 thu

 

リビングボード

フレームの加工中。

シビアな作業が続きます。


11.27 wed

 

名古屋工業大学

授業はアルバアアルトの研究を行い、

スツール60の製作をします。

脚が特殊な構造で曲げてあるデザインになっています。

授業前に実験中!


11.26 thu

 

名古屋造形大学

建築コースの授業は椅子製作をしてます。

木工室にて道具を使いながら

木材の加工を進めていきます。

  色々なデザインの椅子が出来そう。

11.23 sat

 

頂き物の珈琲

週末はお客さまからの頂き物の珈琲で心地よい時間をすごしました。

久々にサイホンをだして入れたら

とても美味しかった!

ごちそうさまでした。

 

スニッカの干し柿

もう少しまでば食べごろになりそう!


11.21 thu

 

リビングボード

仮組が完成

納まり等を確認!

組んで面取りのサイズや現場での納め方を検討。

2000mmを越えるサイズでエレベーターに入りそうにありません

10階まで階段で上げる予定です。

それまでに体力をつけなければ、、、

 

リビングボード

ノミや鉋を使い分けミリ単位で細かい納まり加工をしていきます。


11.20 wed

 

リビングボード

リビングに収納家具の製作を進めています。

LED照明を埋込みます。

実際に光を当てながら美しく見える位置を確認していきます。

  一枚づつ、鉋で仕上ていきます。

11.18 mon

 

名古屋造形大学

プロダクトコースの授業は名作椅子の製作をしています。

デザイナーの研究をし、デザインのポイントを学びました。

 

 

名作椅子はボーエモーエーセンの椅子を作ります。

シンプルな形ですが、細かいディテールや仕口を

精度よく作っていきます。

   

11.16 sat

 

高山で丸太の挽き割り

国産材の太い丸太が手にはいったので

高山に丸太の挽き割りにいってきました。

直径が400mmを越える太い木材を専用の機械にセットし

慎重にカットしていきす。

 

 

木肌が見えてきました。

テーブルを作る予定をしています。

良い木目になる様に議論をしてカットしてきます。

 

朝の高山は1度程の気温で

薪ストーブが活躍していました。

 

高山観光をして高山ラーメンを食べ

美味しい浅煎りコーヒーをかって帰りました。


11.8 fri

 

壁いっぱいの子供部屋の壁面収納


二日間にわたる取付完了。


2階の子供部屋をリフォームされたのを機に
収納を入れさせていただきました。



小学校の息子さんのお部屋。

これからどんどん大人になっていくので、
子供っぽくならず、
ちゃんと自分で収納を使いこなせるようにと。

本棚、ハンガーバー、衣類用の引き出し、
この一台でたっぷり収まるように。




お母さんの思いが詰まっています。
完成をとても喜んでいただけて、ほっと一安心。
ご提案を喜んでもらえて、私たちも嬉しいです。

   
   
 

壁いっぱいの子供部屋のベンチ収納

こちらはお兄さんのお部屋。

普段はあまりお家にいないので、
部屋はすっきり見せて、ベンチ下にたっぷり入る引出し収納を。

ベンチは荷物を置いたり、本を読んで休息したり。
そんな気軽なスペースに。

ハンガーバーには
よく使うコートなどがさっと掛けられるようなデザインに。

   
   
  桐材の引出し。

たっぷりサイズ。


外観はベンチなので大げさな収納にならず
シンプルに見せてくれます。
  黒皮鉄のハンガーバー。

もちろん、このお部屋に合わせてデザインしたもの。


11.7 thu

 

壁いっぱいの子供部屋の壁面収納

現場での取付け。

引出しをつけ、ハンガーパイプを固定、棚板を接地して終了!

お客さまから

「収納力が思った以上にありそう」

と喜んでいただきました。


11.5 tus

 

名古屋造形大学

講師をしている大学の授業は椅子製作の授業をしています。

4週間にわたり学生と椅子のデザインをつめてきました。

模型と図面とプレゼンパネルを準備した学生の

プレゼンテイションがおこなわれました。

個性がある椅子がうまれそうです。


11.4 mon

 

壁いっぱいの子供部屋の壁面収納

工房での仮組

大きな収納です。

一度整合性を確認する為に段取りを確認して組んでみます。


10.29 mon

 

S邸のキッチンとカウンター

昨年納めさせていただいたキッチンとカウンター。

キッチンページにアップしました。
是非ご覧下さい。



奥様主体に、最初のご要望からほとんどぶれず、
潔くキッチンの仕様やサイズを決めていました。

持ち物も、使い方も、シンプルで潔く。

ナラの無垢材がきっと今頃良い色になってきているのでは。
そしてどんなインテリア、どんな風にお使いなのか、、



また伺う時が楽しみです、、

   

10.16 wed

 

壁いっぱいの子供部屋の壁面収納

どのようにどのくらいのモノを納めるかを相談させて頂き。

提案させていただきました。


10.14 mon

 

ベビーチェア

娘のためにベビーチェアを考えました。


考えながら、
折角思いの詰まった椅子になったのだから
他の赤ちゃんにも使って欲しいと、現在商品化を進めています。


どんな椅子に座らせたいかな、
オーダー家具なのだから、赤ちゃんに合わせた仕様に出来たり、
赤ちゃんのモノは短い時期しか使えないけど思い出に残る、

そんな椅子になればいいなと。




試作の椅子に喜んで座ってくれる娘。

木の手触りもお気に入りのよう。
おかげで?離乳食もよく食べる!


10.10 thu

 

壁いっぱいの子供部屋のベンチ収納

引出しは桐材!

洋服を収納してもらういます。

桐材は湿度を調整してくれたり、

洋服収納に適した材料。


10.9 wed

 

壁いっぱいの子供部屋のベンチ収納

仮組

収納力のある引出し、

そして、この上にヘリンボーンのクッションがきます。

 


10.5 sat

 

ショールームの掃除

毎週末に掃除をします。

ショールームの空気感がよくなります。

家具の変化を感じながら、状態も見つつ。


10.4 fri

 

スニッカの新作

クリの材料

削りながら表情をみてすすめては、少し削って

繰り返し、削って、

いい表情で停めます。


10.3 thu

 

壁いっぱいの子供部屋のベンチ収納

桐材の引出。

座面の下は、洋服を収納する深めのひきだしです。


10.2 wed

 

ショールーム

10月になりショールームに心地よい風が流れてきている。

  工房からショールームをのぞく。

← Older Posts → Newer Posts

2020 / 1~34~67~910~12
2019 / 1~34~67~910~12

2018 / 1~34~67~910~12
2017 / 1~34~67~910~12
2016 / 1~34~67~910~12
2015 / 1~34~67~910~12
2014 / 1~34~67~910~12
2013 / 1~34~67~910~12
2012 / 1~34~67~910~12
2011 /
2010 /
2009 /
2008 /
2007 /
2006 /
2005 /