2013 diary  

3.30 sat







スニッカのリフォーム&トータルコーディネート



お次ぎはキッチン製作中です。


キッチンってたのしい!

プランを組み立てるだけでわくわく。


箱を開けてもわくわく。



鋳物の五徳はご主人(私も)のこだわりです。




新品のキッチンを初めて使う瞬間、


きっと最高だろうな。







最高になれればうれしいです。



今日の工房。



明日納品へうかがうお客様が工房へふらっと顔を出してくれたり、、

おかげで、ちょっとした出会いもうまれたり、、






ちなみに、花見は毎年恒例、近所の河川敷。


桜の木の下でお弁当&桜餅してきました。
すてきな束の間の休息に、、、














*明日、3月31日(日)は
展示会場に午後からおります。是非お越し下さい。



千葉工作所 × snedker  exhibition
in クリエイターズ・ショップループ

3.20 wed 〜4.14 sun


3.28 thu







納品



先日、瀬戸市内へ納品に。

最近始めたオープンギャラリーに
家具をご相談に来てくれたお客様です。



書斎の隣のお部屋を書庫にされるというご相談で、
お部屋の真ん中に、間仕切りのような本棚になりました。




天井までいっぱいの大きさ。
そして2階。

納品のことを考えると上下分割のデザインにするべきか、、
でも、この眺めを見たくて、再度お宅で下見をして
大きいまま、製作しました。




階段から上がって来た所の眺めです。
無理してよかった!





オープン棚と引き戸の組み合わせ。



引き戸はお客様が気に入ってくださり、框組の扉に。





自然光がきれいに当たっていました。

書庫のようなちょっと暗めの落ち着いた空間がお好きなのだとか。

分かります。きっとじっと留まりたくなるような空間ですね。

書斎からの眺めです。


ここからの眺めをとても楽しみにしていてくださいました。

わたしたちもうれしい眺めです。


引き戸の感触をとても楽しんでられる姿を見られて
とてもうれしかったです。
どうもありがとうございました。


今頃は大切な本たちを所狭しと並べているところでしょうか、、
引き戸の下駄箱 3



取手は、アンティークの引き戸を邪魔しなく、

引き戸と同じ味わいが欲しくて真鍮に。



千葉工作所さん作。


予想通りよい仕上がりです。
経年変化でより引き戸と馴染むはずです。




このデザインは、ギャラリーのオリジナルの食器棚にも採用。

みなさんに今まで“あれ取手は??”なんて
開けにくくてご迷惑をおかけしましたが、やっと着きました!

またよろしければ見に来て下さいね。

3.26 tue







The chairs workshop
天然木でつくるバターナイフ教室
 
in クリエイターズショップ・ループ
2013.3.24 sunday





日曜日、クリエイターズショップループ内で
バターナイフ教室を開催してきました。


たくさんのご応募ほんとうにどうもありがとうございました。
そして抽選に漏れてしまった方、申し訳ありません。






今回は16名のみなさま。


ショップの一部をお借りして、
チェアーズメンバーのイスに座ってもらいながらの教室となりました。



企画展中のスニッカの展示前で、
代表の鈴木さんからチェアースのことや、

現在開催中の千葉工作所×スニッカの企画展
内容なんかもお話させていただきました。







今週の31日の日曜日は、午後から展示会場に居ますので、
是非お気軽にお声かけて下さいね。
千葉&スニッカでお待ちしております。

教室開始です!

お店のこんな開放的な空間での教室もいいですね。




あらかじめ、カットした色々な形のバターナイフ。

お好きな形や木材を選んでもらって
クラフトナイフで削っていきます。




ひとつひとつ全部異なるので、みなさん迷います、、

バターを塗る所をイメージしてジェスチャーして選ぶ方も。

みなさん、時間が経つにつれて、すっかり夢中です。


なかなかみなさん良い手つき!
講師陣も教えがいがあります。
木もそれぞれ削りやすさ、削り方なんかも変わってきます。

チェアーズ講師陣でひとりひとりにあった方法で
アドバイスさせていただきました。



高須さん、実演中です。
みなさん個性が出ます。
いつもながら、教えているこちらが、見ているととっても面白いんです。





黙々と細かい所まで追求されている男性陣や、

同じテーブルの女性同士で
かたちどうかしら??もちやすい??なんておしゃべりで交流も。
今回、参加者のみなさまから注目を浴びていた作品。



ついスケッチも素敵で写真を撮らせていただきました。

デザインも、クオリティーも高く、さすがの出来栄えでした!
段々、良くなってくるのでみなさんますます夢中です。
最後はみなさんの作品で観賞会です。


それぞれ個性的で、まったく違うひとつだけの作品に。
これすごいね〜、これいいね〜なんて言いながら
楽しそうに写真を撮られていました。








とっても和気あいあいと、参加者さん同士でも交流が生まれて
笑顔の絶えない教室に出来ました。

とても良い方ばかりで、私たちが助けていただいたように思います。
お家でオリーブオイル塗ってもらえたでしょうか??

きっと塗った瞬間も感動してもらえたのでは、、



パンとバターを買うのも、きっとたのしくなりますよ、、
最後の記念撮影ではこの笑顔!


満足いく作品&楽しんでもらえたことが分かる笑顔です。

どうもありがとうございました!
私たちもとっても楽しかったです。

3.21 thu







千葉工作所 × snedker  exhibition
in クリエイターズ・ショップループ

3.20 wed 〜4.14 sun





企画展始まりました!


是非ぜひみなさまのお越しをお待ちしております。
たくさんの小物たちとともに。




今週末は、スニッカは午後からバターナイフのワークショップで、
朝から準備で会場に居ます。

千葉さんも会場に。

よかったらお声かけて下さいね。






ありがたいことに、日曜日会場で開催する
バターナイフ教室もたくさんの方々にご応募いただけました。
今回、抽選で外れてしまった方、申し訳ありません。

いろいろな形のバターナイフを用意しておまちしております。


ひとつひとつ、木の種類もサイズもちがいます。


パッケージを開けて、お好きなモノを見つけて下さい。



小さなフック。



3個つきのフックと、5個つきのフック。

キーホルダー。



ちょっと大人なキーホルダー。


リング付きと、レザーひもです。



きっと、真鍮と木と革がどんどん渋くなっていくのを
感じてもらえると思います。


漆の箸と真鍮の箸置き。


クリアの箸と真鍮の脚置き。


箸置きが一個一個みんなちがいます。
どれも素敵で、迷います、、



プレゼントにしてもらえたらうれしいです。
パンのカッティングボード。


キッチンに飾ってついつい眺めたくなるように。


希少な木材もちらほらと。
ひとつひとつ手提げに入れて。


木によってぜんぜん印象がちがうので、
手提げの中をのぞいてやって下さい。
お待ちしております。

3.21 thu







引き戸の下駄箱 2



仮組です。アンティークの建具が納まりました。


なんとも品が良くて、きれいです。


引き戸をいれてみて、
ここをこうしたらもっと良くなる、、
そんな所も見えてきました。


側板。



なかなか良い眺めです。

3.18 mon







引き戸の下駄箱



無垢のナラ材で下駄箱を製作中。


オープンギャラリーでお越しいただいたお客様からのご注文です。


今回ちょっと面白いのが、引き戸部分がお客様支給なところ。
アンティークの引き戸に合わせてボディーをつくらせていただきます。



側板は框組で。


このお家の象徴になるようなそんな下駄箱になるのでは、、
マンションのリフォームで、四日市に初進出中です。



まずは第一陣の工事は終了しました。

私たちのペースにお付き合いいただき、ゆっくりですが
いいモノを確実に届けられるように、、









こちらは、洗面所。


水栓や洗面器を選んだり、照明を選んだり、
どんな収納がいる??など考えるのが楽しい場所です。


既製品にはない、居心地の良さ、出たのではないでしょうか。

トイレ。

小さな空間の提案も面白いですね。
こちらも既製品ばかりになりがちのトイレですが、
手洗と便器以外はオリジナルで製作。



トイレに木っていいなと思いました。

洗面所のステンレスパーツのパッケージ。


かわいくて捨てれません。

3.11 mon







千葉工作所 × snedker



展示も間近になり、工房で千葉さんと販売商品のパッキング作業です。


アイテムの出来上がりはもちろん、パッケージもこだわっています。
ぜひぜひ、見に来て下さいね。



ちょこっと商品紹介を。



こちらは、箸と箸置き。


個人的に、真鍮の箸置きがほしい、きっとかっこいい、
とそんな所から始まり、
千葉さんのテイストでいろんな種類の箸置きたちが
出来上がってきました。


どれにするか、間違いなく迷う一品ですよ。


お箸はナラ材です。
昨年からスニッカが目覚めた漆は八角で。

クリア仕上は四角で。

こちらはキーホルダー。




木と真鍮と革のコラボです。

一個一個色や木目が違うので、
好きな物を探すのがまた楽しいはずです。

4人で黙々と作業、、



みなさんにお披露目出来るのを楽しみに、、、





千葉工作所 × snedker  exhibition
in クリエイターズ・ショップループ

3.20 wed 〜4.14 sun


3.9 sat








今週の工房



頼もしい先輩助っ人の登場です。
家事に料理、そして歌、、となんでもこなしてします先輩です。


いつも以上に気合いの入る小林です。

なかなか先輩とお仕事をさせていただくことが少ないので
良い刺激をもらえます。




こちらは、ダイニングテーブルのクリーニング中。



瀬戸のお客様からのご依頼。

ご近所のお客様からは、家具のメンテナンスやリフォーム、
クリーニングのお仕事なんかも多いんです。
お引っ越しに合わせて納めさせていただきます。


良い家具は、こうやってメンテナンスを重ねて長く使えます。


10年経っていい雰囲気がでてます。

3.6 wed







スニッカのリフォーム&トータルコーディネート



先月から、中古マンションのリフォームをさせていただいています。
現在、工事まっただ中です。


家具屋としては、今回リフォームのご依頼ということで、
私たちの得意分野を生かしたリフォームにしたい、
そんな思いで受けさせて頂きました。


天井や壁などの大きな駆体の工事となると
費用がかさみます。

そんな大きな改修をする方法以外でも、家具や色の使い方、見せ方で
がらっと新しい暮らしを提案出来る、と私たちは考えています。

スニッカ流のリフォーム&インテリアコーディネートです。



家具と合わせ、全体をコーディネートする、、
新しい試みもたくさんやらせていただきます。

そしてまた、時間をかけたモノづくり、、
とてもご理解のある、いさぎが良いご夫婦にとても助けられています。





お客様と一緒に暮らしを想像する毎日です。


今回初めてお仕事をさせて頂いたクロス屋さん。



手際の良い仕事ぶり、きれいな仕上がり、さすがです。

工房のご近所、おしゃれな水道屋さん。



いろいろ相談にものっていただけ、いつも助かります。
知識、経験豊富で、勉強させてもらっています。




この後もキッチンも待っています、、

こちらもご近所、見た目も仕事ぶりも男前兄弟の塗装屋さん。



元々のお家のあちらこちらに使われていたテーマカラー。

これをどうやって新しく見せられるのか、、

考えた末、そこを塗装で一新させることに。





想像通り、、いや予想以上の仕上がりになりました。







と段々全体の方向性が見え始めている今日この頃です。

この後は家具やの仕事の出番です!

3.1 fri







最近の工房



気づいたら3月になっていたので近況報告です。




本棚のボディが出来上がって来ています。

背の高い本棚が2本。存在感が違います。



上下2つに分けて作る予定だったのですが、
側板の長めを考えていたら、やっぱり1体で作らせてもらうことに。


お部屋に入った時に、サイドが見えるので譲れませんでした、、
納品はやや大変にはなるのですが、、

もう1台も、もう出来ます。

框組の扉がつきます。



お客様に框組を気に入っていただきました。

最近の工房には、度々助っ人のみなさんが登場。


やっぱり頼りになります、Kさん。
久しぶりに会ったらパパになっていました。

月日の流れをかんじます、

2.25 mon

              






天然木でつくるバターナイフ教室
in クリエイターズショップ・ループ
2013.3.24 sunday 




詳細はnewsをご覧下さい。


企画展示最中に、チェアーズでスニッカがバターナイフの教室を
開催させていただきます。
みなさまのご参加をお待ちしております。


2.23 sat







納品



スタンダードテーブルと、ローテーブルの納品で守山区へ。



車で新居へ向かっていると、ぽつんと建つかわいらしい真っ白なお家が。

竹中設計事務所アシュさん設計の新築物件に納めさせていただきました。



まだ、昨日お引っ越し、というお忙しい中うかがったのですが、
たくさんの親戚のかたが集まっていて、とってもにぎやか。
みなさんが片付けを手伝ってくれたのだそう。

新婚のお二人のまわりに、既にあたたかい家族の空気が流れていて
なんともすてきなご家族でした。



新居っていいですね、わたしたちも幸せな気分。


テーブルを待っていた、Yチェアも登場。


第一号は奥様が。お似合いです。


Yシェアは建築家の竹中さんの事務所で気に入ってしまったのだとか。

ローテーブルの前には、
大きな壁掛けTVが丁度設置されていました。


ソファはこのお家のテーマカラーのグリーン。
ブラインドもグリーン。




どの家具も吟味され、思い入れがつまっていました。
工房へも足を運んでいただきました。

色々なエピソードをうかがえたので、
わたしたちの今回の製作にもきっと影響していたと思います。

こちらのお家はこちらから → 竹中設計事務所アシュさん



魅力的な竹中さん。
お客様も竹中さんのお人柄にも惹かれている様でした。




ご主人様にとはご挨拶しか出来ませんでしたが、
どんなご感想でしたでしょうか、、
気に入っていただけていたら嬉しいです。


2.21 thu








千葉工作所 × snedker  exhibition in LOOP
3.20 wed 〜4.14 sun



3月20日(水)から4月14日(日)まで、私たちスニッカと、
いつも鉄や真鍮の加工でお世話になっている千葉工作所さんと
展示会を行います。


場所は、ロフトの入っているデザインセンタービル内の
クリエイターズショップ・ループ。
現在こちらでチェアーズが出展していまして、
その中でコラボ商品を販売させていただきます。



お互いの素材を持ち寄って、何が出来る?
そんな所から、何度と長い長い、、打合せを重ねて来ました。

ちょっと暮らしが楽しくなるようなモノがいい、
そして木と真鍮に触れてもらう機会を増やしたい
そんな思いの詰まったモノばかり。




今回の展示に合わせてデザインしたアイテムたちです。
是非ぜひ、遊びに来て下さい。
私たちも週末は店頭へ、、





クリエイターズショップ・ループ

〒460-0008名古屋市中区栄3-18-1
ナディアパーク・デザインセンタービル
国際デザインセンター4階 /11:00〜20:00火曜定休
tel.052-265-2106 www.idcn.jp/loop

2.15 fri






バレンタインデー



今年のバレンタインデーは年少さんのかわいいガールフレンドから。

先日の家具の打合せの際にいただきました。

おめかしをして出迎えてくれて、その後ちゃんと着替えてから
打合せ中にがんばって作っていました。笑





おいしかったよ〜、ホワイトデー楽しみにしててね。
ハートつきのお手紙もありがとう!



かなり、大きい本棚です。
欲張って一体でつくりたくて、つくってしまいました。


また立てるとこれが大きい。


今回のナラの色合いがまた渋いので、
どんな仕上がりになるのか、出来上がりが待ち遠しいです、、
忙しくなると登場してもらう、丁寧な仕事で頼もしい助っ人Nさん。

いつもは二人ですが、こうやって度々いろんな方に
支えていただいています。



Nさんとは久しぶりでついつい、話にも花がさいてしまいます、、、

2.10 sat






オープンギャラリーの日



ちょっとご無沙汰気味のダイアリーです。


近頃は春に向けて、
打合せ、打合せ、、の慌ただしくも充実した毎日を過ごしています。
寝ても覚めても、家具のことで頭がいっぱいの今日この頃です。


そんな慌ただしい内容も、ダイアリーでご紹介していければ、、
お伝えしたい事はいっぱいです。





と、そんな中、今日はオープンギャラリーです。

少しディスプレーも換えて、お待ちしております。



引き戸の本棚の、引き戸のレールです。


木のレールの上を、引き戸がするっと心地よく動くように。
1本1本、カンナで仕上げます。
スタンダードテーブルの脚。

奥には天板。

オイルを塗ると、
イメージしていたきれいな色のグラデーションができました。





もうすぐ納品です。

1.29 tue






引き戸の本棚



先日、引き戸の本棚の製作に合わせて、材木の調達へ。



なかなか木目のいい、イメージに合うナラ材に出会えました。
木材は出会いなので、気に入る物に出会えない事も、、
だからこそ楽しいんですよね。


最近は、ナラ材の家具が続いているので、やや多めに調達。

なので、今ナラ材の家具が(も)おすすめです、、!



引き戸の本棚の材料を早速、荒取り仕込み中。



このあと、木材達はいったんお休みです。
換気の良いところで寝かせておきます。

1.26 sat






ローテーブル



オリジナルのローテーブルです。
素材はナラ材で、サイズはオリジナルのまま。


ちょっと小ぶりなかわいいやつなんです。
軽くて持ち運びも良く、
天板の両サイドがきゅっと入っているのがポイント。



お客様には、ホームページでご覧いただき、
その後工房ギャラリーで実際に見ていただきました。

新しく買われるソファに合わせます。



こちらは展示用のタモ材バージョン。

ブラックウォールナット材バージョンもあります。







以前、作らせてもらった、ブラックチェリー材バージョン
かなりかっこ良かったですよ。
サイズも大きく変更。

ホームページでのご注文でしたが、
ハイセンスな組み合わせをお選びいただきました。

1.25 fri






スタンダードテーブル 3



脚に取りかかっています。
脚も丁寧にカンナで面取りを。




このスタンダードテーブルは、
過去たくさん作らせてもらったテーブルです。

なので、回数をこなす度により良くなるよう、工夫を重ねています。
同じデザインですが、常に良い仕上がりを目指して。


そして、作るほどに、このデザインの愛着も増します。



脚と脚をつなぐ、幕板です。

つなぐ部分、ホゾを加工中。

1.23 wed






中学生の職業体験




以前も一度、依頼をいただいて来ていただいたのですが、

今年も名古屋市の冨士中学校の生徒さんが職業体験でスニッカへ。

建築関係の仕事に興味があり、来てくれたのだそう。



今回、一人での参加で、それも瀬戸市まで。
きっと相当の緊張だったことと思います、、。









2年生の、図工が得意なサッカー少年です。


まずは仕事の流れなんかを、お手伝いをしてもらいながらレクチャー。

折角なので、作品づくりにもチャレンジ。
お母さんに使ってもらう、カッティングボード作りです。

作業は、とっても飲み込みがよく、センスもあり
どの行程も、初めてなのにかなり上手でした。






カンナも腰が入って、木の削れるいい音が工房に響きます。
集中力もあり、黙々と励んでいました。




将来がたのしみですね!
是非、やりたい事を見つけて頑張っていってほしいです。
お母さん希望の、おしゃれなお魚です!


あっという間に仕上げたデザインスケッチ。
デザインもとってもセンスがいい。



実際、自分でも使ってみてくれたでしょうか、、
お母さんの反応も気になります、、。

1.21 mon






スタンダードテーブル 2

 

週末は、工房のオープンギャラリーにお越しいただき
どうもありがとうございました。

まだオープンギャラリーを始めて間もないんですが、
毎回、少しずつ来てくれる方が増えていて、うれしいかぎりです。



そしてなんといっても、
瀬戸の方が来てくれる様になったのがまたうれしい!

今までは、大体名古屋にお住まいの方か、遠方の方が多かったんですが
オープンギャラリーと共に、ご近所の方が来てくれるように。



また少し家具屋として、新しい出会いができたようです、、
また来月も是非お待ちしております。

*次回日程はこちらから→







スタンダードテーブルは天板にカンナがけをしました。
いつも、天板のカンナがけは気合いが入って、身が引き締まります。

イメージ通りの良い仕上がりに。



全身を使ってのカンナがけ。
真冬だって上着はいりません、、








テーブルのコーナー。



あまりいつも丸くはしません。
すっとシャープなラインが通るようにしています。


そんな角は、小さなカンナで一つずつ微妙に角を落とします。
肌が当たっても、やさしい感触になるように。





そのお家ごとに、角の丸さも考えます。

1.18 fri






工房のオープンギャラリー

 

明日、明後日の土日は工房のギャラリーオープン日です。

毎日寒い日が続きますが、よろしければ是非お越し下さい。
お待ちしております。



製作途中の新しい家具も、、、






→ オープンギャラリーについて

ゆっくり、のんびり、家具の雰囲気を

楽しんでいっていただければ、、

1.17 thu






スタンダードテーブル

 

オリジナルのスタンダードテーブルを製作中。

新築に納めさせていただくナラ材のダイニングテーブルです。
材料を並べて、木柄の組み合わせを考え中。




建築家さんも交えて、お家の図面を眺めつつサイズを検討しました。
導線や、使い勝手を考えつつ。

少しのサイズの違いでも、お部屋の雰囲気や
導線なんかも変わってきます。

現在は、日当りの良いぽかぽかのこちらのスペースに展示中。


こちらで座りながらじっくり打合せをさせていただきました。

1.15 tue






豊田市美術館

 

昨日は豊田市美術館へ。

お客様の展示会を見に行ってきました。
タイミングよく「黒田辰秋・田中信行 展」も見る事が出来ました。

いつ来ても、すてきな美術館です。
毎度、建築にも目を奪われます。

市民ギャラリーでのグループ展。


こちらで展示する作品のための額縁を製作させていただきました。



田んぼの模様を写真におさめられた作品です。

見る人が変われば、こんな不思議な景色、色が見えて、
こんな一コマに出会えるんですね。面白いです。
これ、好きです。


よく見ると、スカイブルーの空に白い雲の景色が。
自分たちが作らせていただいたモノが、

写真と一緒になって、一つの作品になっていました。


とても貴重な経験をさせていただき、ありがとうございました。

1.14 mon






あたらしいこと 3

 

昨日は、栄にて新企画の打合せ。

お披露目、展示まで段々近づいてきました、、
長時間の打合せ、、を経て、かなり完成になりつつあります。

自分たちが好きなもの、ほしいものをカタチにしてみました。







新しい年、あたらしいこと、楽しんでいます。



 
今週の土日はオープンギャラリーです。
お気軽にお越し下さい。お待ちしております。





→ 工房のギャラリーオープン日


1.7 mon





 

昨日は、今年初の打合せを工房にてさせていただきました。

もうすぐ完成予定の新居へ納めさせていただく家具。
新婚のお二人の話をうかがっていたら、なんかこちらが幸せでした。
そして一緒にちょっとわくわくしてしまいました。

どうぞよろしくおねがいします。




年末に飾った梅のえだ。
予定通り、年が明けたら咲きました。
ひとつふたつ、つぼみがほころびだしたら、どんどん咲き始め、
ほんのりいい香りです。


大きい食器棚、つくっています。

ちなみに、横倒しの状態。

1.4 fri







仕事はじめ

 

明けましておめでとうございます。

今年もスニッカを、私たち夫婦(年男)をどうぞ宜しくお願いいたします。
工房へもぜひぜひ遊びに来て下さい。

ダイアリーでもまたいろいろ発信してくので
見ていただければうれしいです。



今年は久々の名古屋での年越し。
こんなにゆったりとしたお休みも久々でした。





今朝はまず、毎朝恒例のコーヒーを入れて、
年賀状を書いて、
干支の器を飾って、、、

毎年、名古屋造形大学の先生であり陶芸家の山田進二さんから
いただく干支の陶盃を飾ります。








*今週末の5、6日の土日は工房を開けております、
よろしければギャラリーもご覧いただけます。

事前にご予約いただければ幸いです。




old diary 2012 10〜12  →  new diary 2013 4〜6 

2020 / 1〜34〜67〜910〜12
2019 / 1〜34〜67〜910〜12

2018 / 1〜34〜67〜910〜12
2017 / 1〜34〜67〜910〜12
2016 / 1〜34〜67〜910〜12
2015 / 1〜34〜67〜910〜12
2014 / 1〜34〜67〜910〜12
2013 / 1〜34〜67〜910〜12
2012 / 1〜34〜67〜910〜12
2011 /
2010 /
2009 /
2008 /
2007 /
2006 /
2005 /



++++