パワーアンプの台


オーディオ機器、スピーカーなどで無垢材の台をご依頼いただくことが
時々あり、今回はパワーアンプの台でご依頼いただきました。

ストックの塊材の中から、
希少な塊材を選んでいただき台に仕上げさせていただきました。

滅多にない、楠のこのサイズの塊。
依頼主と私たちも、やはりこれでしょ、とほぼ即決。

既に材の時点で、迫力と存在感が別格で、
この楠の存在感を殺さない、生かす仕上げに尽力しました。


置くだけで絵になる楠のインゴット。

実は見えなくなってしまいますが、
天板面も見所が。

カンナで丁寧に仕上げてあります。



納品先は昔からお世話になっている、
裕建築計画の浅井さんのオフィスの応接スペース。

古いマンションの一室をリノベされた空間に
アンティークの北欧家具たち、
ハイセンスなグリーンにビンテージのキリム。
それらのインテリアにすっと馴染んでしました。

アンプとのバランスを考えつつ、
角に木の皮を残し、片側だけ斜めにカット。

唯一無二の台に仕上がりました。

Next
Next