ショールームのキッチン

ショールームのキッチン。
現在はご予約制でショールームにお越しいただいています。

玄関からリビング、ダイニング、キッチンと
実際の住空間の間取りの中でキッチンをご覧いただけるようになりましたので、
よりリアルに暮らし方を感じていただけるキッチン空間となっています。

先日もお子様連れで打合せに来てくださいましたが、
靴を脱いでゆっくりしていだけますので、
ご遠慮無くご家族でお越しいただければうれしいです。

ゆっくり滞在していただく事で、
色々感じていただければと思います。
照明のこと、壁、他の家具との関わりや動線。

コーヒーを飲みながら、ぜひごゆっくり、、

鏡板はナラの無垢材です。

ハンドルやタオルバーは全て、オリジナルのプレートハンドル。
真鍮の黒染めです。

キッチンに細長い引き違いの窓を設けました。

ステンレスのワークトップ、正面の壁面にも同じ
バイブレーション仕上げのステンレスを貼りました。

バイブレーション仕上げなので、金属の冷たさや重たさは感じなく、
自然光を受けて柔らかな仕上がりになっています。
ステンレスらしい、清潔感のあるパリッとさはありつつ。
ステンレスなのでお手入れももちろん楽ちんです。

長い壁面型のキッチンカウンターの両サイドには
柱のような象徴的なトール収納を。

生えている木のような存在感。

食洗機はミーレを。
ミーレのオーブンもビルトインしています。

ここのカウンターはコーヒースペースです。
スタッフ共々コーヒー好きな私たちには大事なスペース。
コーヒーを淹れる場所も快適でありたい。

キッチンは実際私たちが日々使っています。
なので使用感を見ていただけたり、
木の経年変化やメンテナンスの状態などもご覧いただけます。

アイランドのキッチンカウンター。

天板は天然大理石です。
収納は引出しに食器やお茶の道具が入っており、
下部のオープンスペースは調理道具や木箱が納っています。

オープンなので、大きな調理器具の出し入れも気軽です。
掃除も物を退かせば、棚板一枚拭くだけで簡単です。

脚が印象的なテーブルのようなデザインなので、
空間を軽やかにも見せてくれます。

天然大理石と塗り壁。
時間と共に光が変わり、それに合わせて塗り壁の色も変わる、
その変化がとても魅力的で。

塗り壁はポーターズペイントをセルフペイントで仕上げています。
昔からお世話になっている名古屋のCarafeStudioさんの
素敵なショールームでの色選びがまた楽しいです。

最近ご相談のお家は、まずキッチンを決めてから床材や建具や造り付け家具など
他のインテリアを決めていただく流れも多いです。

それだけ、お家の中心がキッチンになっている証ですね。

キッチンご検討中の際は、新築やリフォームに合わせて
少し早めに余裕を持ってご相談いただけますと良いかなと思います。

ショールームは窓にもこだわっていて、、
またそのお話は後日、、

Next
Next