商店と工芸 in松本/工芸の五月
昨年に引き続き、今年の出店させて頂きました。
5月24、25日と長野県松本市で開催された、商店と工芸。
同日に松本クラフトフェアや他のクラフトフェアも開催されているので、
この二日間の松本はとっても賑わいます。
初日は生憎の雨がパラパラする中でしたが、
2日目は松本の初夏らしい良いお天気に恵まれ、
本当にたくさんのお客さまがお越し下さいました!
沢山の素敵なお客さまとお話も出来、こだわりの出店者のみなさま、
素晴らしいスタッフの方々、
楽しい2日間に気持ちが満たされました!
人との出会いや交流は、ものづくりする私たちにとって
本当に大きなモチベーションになります。
今回は、円のカッティングボードをSMLとサイズ展開し、
千葉工作所さんとコラボしたカッティングボードも並び、
みなさん迷いに迷って、お気に入りを選んで頂きました。
迷っている姿を見れるのも、また嬉しくて。
お買上いただいたみなさま、どうもありがとうございました。
末長くご愛用いただけたら嬉しいです。
鉋で削り込んでカーブを仕上げた円カッティングボード。
そのシリーズで楕円も作りました。
プレートで使いたくなる、ちょっと小振りなサイズ感。
今年は包丁スタンドも人気でした。
私の従兄弟でもある、
長野県中川村の暮らし工房こねりのパンを使ってデモンストレーション。
私も娘も大好きな、定番のイチジクレーズン。
小麦粉も酵母も自家製、こだわり抜いた美味しいパンばかりです。
タイミングが合った方には試食でお配りました。
ちなみに、このトチと真鍮のボードはお買上頂きました!
千葉さんの奥さまがカット。
コラボカッティングボードについて、
在庫は近日販売予定です。
また後日ご紹介したいと思います。
全て一点ものなので早い者勝ちですね、、
気になる方は事前にご連絡ください。
クリと真鍮。
その下が、クルミと真鍮。